黒糖ラテの作り方

散歩が好きです。

ぶらぶらと自分のペースで歩いて、綺麗なものを見つけたら立ち止まって写真をとる。その繰り返し。がんばらずに楽しんだらいいんです。いつも自分の時間なのだから。

ところで、いつもの散歩コースにお気に入りの喫茶店があって、そこの黒糖ラテが大好きなのです。今日はその作り方を紹介します。


ほうじ茶(濃いめ)
黒糖
はちみつ
カルーア(コーヒーリキュール)
シナモン
スキムミルク
牛乳
100cc
大さじ1
大さじ1
小さじ1
少々
大さじ1
160cc




フローサー
ほうじ茶を入れます。

スキムミルクと牛乳を混ぜ、レンジで60度くらいに暖めます。それをミルクフローサーであわ立てます。

黒糖、蜂蜜、カルーア、お湯を混ぜて、鍋で弱火にかけてシロップを作ります。

ほうじ茶をカップにいれ、あわ立てたミルクをのせて最後にシロップとシナモンをかけて完成です。