我が家にハーブ園ができました。

でも、調べてみたら、ハーブは4月から種まきなんだとか。今は1月だから何も育てるものがないよ。それまでの間退屈だな〜ということで、野菜を育てることにしました。

注目したのはスティックセニョールというブロッコリーです。

これは私が愛知県豊田市へ農業体験に行ったときに収穫したてで食べさせてもらった野菜で、すごく甘くておいしかったのを覚えています。

摘み立てのセニョール君をベーコンで巻いて食べるんだ。

ということで、スティックセニョール君の育成日記、これからちまちまとアップしていこうと思います。皆様、ごゆっくりお付き合いくださいませ。


曇り空。私の住んでいる土地での蒔きどきは2月からなので、種まきをしました。20cm間隔で3粒ずつ蒔き、水遣りしました。早く芽が出ないかな?

毎日、まだ芽が出てこないよ。まだかな、まだかな?と観察を続けて2週間。

今日見てみたら、なんと!小さな芽が3つ出ているではないですか。

やっと、やっとです。なんて可愛いんだ!

すごく嬉しかったです。


双葉がひらきました。背はそれほど伸びてないようです。他の場所でも、ほぼ全ての芽が出ていました。

日に日に大きくなっていく様子を観察するのは楽しいものですね。

幸せを分けてくれてありがとう!

昨日は寒かったけど、これから暖かくなるそうな。春ですねぇ。気持ちも晴れやか。

どんどん大きくなるのかな?早く収穫できるようにならないかな。


3つ目の葉が出ました。全体的にしっかりしてきたと思います。色も青くなってきたようです。

最近あたたかい日が続き、雨もよく降るので植物も日に日に成長しています。

雑草も生え始めました。畑の手入れが楽しいです。

10箇所に3つずつ種をまき、そのうち2箇所が発芽していません。これだけ時間が経っても全く変化がないので、そこは発芽しないのでしょう。とすると、発芽率は80%です。